入会案内

入会案内

当支部では興味のある方でしたら、どなたからでも参加を受け付けております。
初心者、女性、学生も歓迎いたします。
刀剣鑑賞が初めての方、または経験の浅い方へ向けた講座もあり、見学してみたい方もステップを踏んで日本刀に触れることができます。

入会、見学等に関するお問い合わせ、お申し込みは下記メールアドレスまでお願い致します。

takasakitouken@gmail.com

諸費用

高崎支部入会金    2,000円
高崎支部年会費    5,000円
協会本部年会費   12,000円
※協会本部とは、公益財団法人 日本美術刀剣保存協会を指します。

学生支部年会費  2,000円

支部概要

支部沿革 概要

昭和38年4月1日  財団法人日本美術刀剣保存協会 高崎支部設立
戦後間もなくから数寄者による集まりは発足し、群馬県内でも地理的に交通、物流の要という環境と城下町の文化的な背景もあり、今日まで盛んな活動を続けています。
現在、公益財団法人 日本美術刀剣保存協会本部の講師による鑑定会を含め、年間に5回から6回の鑑賞会と、会員所蔵の名品を集めた「美術名刀展」を高崎市内で開催しております。

主な鑑賞会開催場所
サンライフ高崎
住所 高崎市問屋町4-8-8
電話 027-361-0098

https://goo.gl/maps/5kUwz5fQvXy

所属会員について

当支部所属の会員には、公益財団法人 日本美術刀剣保存協会において理事、評議委員として本部の運営に関わる方々、群馬県 銃砲刀剣登録審査員として関わる方々をはじめ、刀剣職人(刀鍛冶、刀剣研磨師)を擁する専門性の高い会員や代議士、多くのベテラン会員が在籍しております。

支部長紹介

鈴木叡  元群馬銀行 役員  元群馬テレビ社長
日本美術刀剣保存協会理事  群馬県 銃砲刀剣登録審査員

日本刀の所有について

日本刀を所有するにあたっては銃砲所持のような免許や資格は必要ございません。
刀剣にはそれぞれに「銃砲刀剣登録証」という書類が付帯し、これは自動車に例えるとナンバーや車検証にあたるものです。
「銃砲刀剣登録証」があれば理由のある持ち運びや貸与も可能で、売買や譲渡の際の手続きも登録されている各都道府県教育委員会へ名義変更のための必要事項をハガキや封書に記入して提出するのみの簡便なものです。

記入事項

・登録記号番号 ・種別 ・長さ ・表裏の銘文 ・氏名 ・住所 ・日付 ・捺印

もしもお持ちの刀剣に登録証が無い場合は、速やかにお近くの所管警察署へご相談ください。
警察署で「発見届出済証」の交付を受け、お住まいの都道府県教育委員会で行われる銃砲刀剣登録審査会にて審査を通ったのち、「銃砲刀剣登録証」の交付となります。

お問い合わせ

日本美術刀剣保存協会 高崎支部へのお問い合わせは、 下記のメールアドレスまでお願いいたします。

takasakitouken@gmail.com

お問い合わせの内容によっては返信にお時間をいただく場合がございます。
予めご了承ください。